こんにちは、保育園看護師のいちごです。
ブログを読んでいただきましてありがとうございます。
気付けば大晦日・・・
先月から保育に入ることが増え、バタバタと日々過ぎてしましました。
なんとか振り返りだけは年内にしたいと思い、駆け込み投稿です^^;
2022年11月・12月の保健計画
保健指導/3歳児・5歳児/咳エチケット
保健掲示物/保健指導内容・SIDS強化月間
職員研修/嘔吐処理
保健行事/歯科検診(後期)
実施したことは・・・
- 保健行事/歯科検診後期(年度2回目)
- 保健指導/4歳児/性教育
- 保健掲示物/歯科検診・性教育・冬の衣服調整
最近、バタバタしていたのもあり、完全に計画を無視した実施内容となってしまいました^^;
保健行事【歯科検診・後期】
10月中旬ごろから体調不調などで職員が−2となったわが園。
いつもは歯科検診の時は、わたしが記録をして、他に2名ほどお手伝いの職人を配置していたのですが、
今回はわたしと他1名で回すことになりました。
最悪1人も覚悟していたのですが、フリーの職員が絶対検診の手伝いしたい!!というので(笑)
記録をしつつ、書類に印鑑押したり、検診中の園児の写真を撮ったり。。
担当の歯科医師にも、職員少ないのでバタバタするかも・・・と予め伝えていたので、あたたかく見守ってくれてました^^;
保健指導【4歳児・性教育】
12月に入って、4歳児クラスの担任より
『○○ちゃんが、○○ちゃんのおまたを笑いながら触ってるんです。』
と話をして来ました。
触られている子は、やめてという顔をしてたらしいのですが、やめなかったそうです。
性教育を行うパターンとして、過去男の子→女の子、女の子→男の子に何かしてしまうパターンだったのですが、
今回は同性。初のパターンです。
4歳児に性教育をやるのは初めてで、年中さんなので、会議という形は取らず・・・
まずは体のことを知ろう!ということで、体の名前パーツクイズをして導入して、
そのあとは、年長と同じで
この絵本を読み、プライベートゾーンについて伝えました。
保健掲示物【歯科検診・性教育・冬の衣服調整】
歯科健診
記録などやりながらの為、全員を撮影することは難しいので、
各クラス2名ずつを選抜して撮影し、掲示物に載せました。
あとは前回と大して変わらず、検診中の子供の様子と虫歯は早く直治そう的な内容を書きました。
性教育
年長の時と同様に、読んだ絵本の紹介と嬉しいタッチ嫌なタッチについて載せました。
他のお友達のプライベートゾーンを触らない。
という内容から、されて嬉しいタッチ、嫌なタッチについて話をしたので、そのことも載せました。
冬の衣服の調整
前回の記事で投稿しましたが、子供の冬の衣服の調整について、掲示をしました。
1歳児クラスが長袖の下に長袖の肌着を着たり、ヒートテックを着たり、結構厚着の子供が多く・・・
保護者にも室内は室温調整されてるし、動くと汗かくから・・・と遠回しに厚着をやめてもらうよう声掛けはしてたみたいなのですが、毎回毎回伝えるのも大変だし。ということで、
ベテラン保育士さんから看護師から、掲示で保護者に向けて発信して欲しいということで行いました。
薄着のメリット、ヒートテックなどが肌に及ぼす影響など、掲示してどれだけの保護者の目に止まるかはわかりませんが、保育士さんからは掲示に対して『ありがとうございます』と声をいただきました。
評価と振り返り
保健指導
計画にあった、咳エチケットについては、完全に無視してしまう形になってしましました。
毎月、翌月の計画を見ないと、計画の意味がないなと思ったので、計画を確認する日を予定に入れないとと思いました。
一応季節的なことも踏まえて計画を立てているので。。。
咳エチケットは今や通年という感じもありますが、やはり寒い季節に感染症は流行りますからね^^;
4歳児の性教育については、計画にはありませんでしたが、クイズを入れ込むという新たな試みもできたので、
できて良かったなと思います。
また、性教育(プライベートゾーン)について伝えるという題材でも、伝える対象年齢が異なれば、内容も全く同じでは伝わりにくい場合もあるので、そこを考えられたのも良かったです。
保健掲示物
保健指導や検診の内容を伝える掲示物は内容がいつも変わり映えしないような気もするので、
レイアウトなど少し変化させた方が見る側も良いのかな?と思って来ました。
最近割とパターン化して来ているような気もするので^^;
冬の衣服の調整については、保育士さんから依頼があって、その週の内に作成できたので迅速に対応できたのではないかな?と思っています。
この掲示をしてからの厚着事情をまだ聞けてないので、保護者の反応なども含めて掲示物の効果はあったのかを評価したいところです。。
職員研修
嘔吐研修に関しては、やりたいなと頭をよぎりはしたものの・・・
発表会やらクリスマスやらの行事があったり、自分も保育に入ったりでそこまで手が回らなかったのが現状。
でも、年末に胃腸炎ラッシュがあったので、やはりやっておくべきでした。
嘔吐があると、だいたいわたしが入り処理しました。
わたし以外にも、よくやってる人が処理に回る感じになってたので、そうするとやらない人は忘れて行ってしまうという流れになるのでダメですね。。
嘔吐が流行る前の時期にやりたいです(>_<)
保健行事【歯科健診】
前期の歯科健診の掲示物に載せた子供メモしておいて、後期は同じ子を載せないように配慮しました。
全員は載せられない分、またこの子載ってるとか・・・不公平にならないように気をつけているつもりです。
歯科検診の内容と併せて、次回は予防歯科のこととかも載せたいなと思いました。
最近の家庭事情
28日に仕事納めで、30日から夫の実家に帰省。
帰省中でもブログを書かせてもらってます^^;
年末年始、お正月ということで、たくさんご馳走もいただいております。
帰った後、体重計に乗るのは怖いです( ̄◇ ̄;)
なんとか一年間ブログを続けて来れました^^;
来年はもう少し更新頻度を上げたいです。。
それでは、皆様2022年もあと数時間ですが、良いお年を〜(*^^*)
コメント