887700627

保健計画・実施と振り返り【2022年8月】

保育園

こんにちは、保育園看護師のいちごです。

ブログを読んでいただきましてありがとうございます(*^^*)

8月後半から朝夕涼しい日も増え、秋を感じる今日この頃。

 

2022年8月の保健計画

1.保健掲示物/熱中症指数

2.救命訓練/溺水

 

8月も特に保健指導は入れていませんでしたね^^;

計画上は上記のみ。

年長さんに熱中症のお話とかちょっとしたいなぁ〜と思いつつもできず。。

前回の記事で、最近保育に入らなくなりつつある・・・と書いたのも束の間。。

8月後半は給食から午睡明けくらいまで入ることが連日。

自分の時間はなくなりつつあります( ̄◇ ̄;)

 

実施したことは・・・

1.保健掲示物/熱中症(暑さ指数の掲示)

⒉保健掲示物/園近隣クリニックの夏休み情報掲示

⒊救命訓練/溺水

保健掲示物

熱中症暑さ指数の掲示

7月に保留になっていた熱中症暑さ指数の掲示を玄関にしました。

※にじいろ保育園HPより引用

環境省のホームページより、朝9時の時点での暑さ指数の掲示をしました。

それと共に、画像のような暑さ指数の一覧表も掲示。

 

園近隣クリニックの夏休み情報

これは姉妹園で行っている園があり、取り入れてみました♪

近所のクリニックの休み情報が一覧で見れるので、保護者的には良かったようです。

 

救命訓練

溺水時の訓練をしました。

心肺蘇生・通報・AED・記録etc…

一人一人ローテーションで各役割をやるようにしました。

溺水ということで、普段の心肺蘇生の時とは違うことを主に伝えました。

 

評価と振り返り

保健掲示物について

熱中症・暑さ指数の掲示については、昨年度からやりたいと思っていたことだったので、

ようやく実行できて良かったです。

本当は当日中止にした活動についても『本日プール遊びは実施しませんでした』のように掲示したかったのですが、

保育士さん達と相談した結果、プールは全クラス毎日行う訳ではなく、クラスによってバラバラのため、

活動についての掲示までは難しいとの判断により行いませんでした。

自分がやりたいと思ったことでも、やはり保育士さんの意見を聞いて行うことが大切かと思います。

実際に子供や保護者の対応するのは保育士さんなので、保育士さんの意見は重要です!

 

園近隣クリニックの夏休み情報一覧は、掲示物をスマホで撮っている保護者がいたり、

一応役に立ったのではないかと思います。

時間がなくて、急いで作ったので、本当に休みの情報のみを載せた形になってしまったので、

次回作成する際は、受診時の注意点なども一緒に載せたいなと思いました。

 

救命訓練について

今回は溺水時の訓練ということで、

  • 濡れてる体を拭く
  • 体温が低下しないようにしながら心肺蘇生を行う
  • 水に浮いている意識ない子供は重い

と、普段と違う点について伝えました。

わたしも救命に関してはあまり得意分野ではないので、勉強しながら伝えてます^^;

 

最近の家庭事情

9月に入り、子供たちは2学期が始まりました!!

弁当の日々がやっと終わり、給食のありがたみを実感しております(;ω;)

2学期は幼稚園も小学校も行事が盛りだくさん♪

我が家もイベント目白押し!?なので、楽しみです(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました